クレイジージャーニーおかえりなさい、クレイジージャーニー|命がけの潜水艇には乗船拒否したい よくぞ帰ってきてくれました、大好きな「クレイジージャーニー」!もうあきらめてたけど、戻ってきてくれて本当にうれしい。 レギュラーじゃなくても期変わりのスペシャルでもいいから復活してほしいと願っていましたがまさかの月9です。 パ... 2022.10.25クレイジージャーニー
心地よく生きる自分の得意分野で行こう 認知特性とは 本日の本は「あなたの才能が10分でわかる40問テスト」です。 この本のテストをやってみて、点数をタイプ別に加算すると自分がどの認知特性が高いのかがわかります。 タイプとしては6つに分かれ... 2022.10.14心地よく生きる
健康向上捨てるのもったいない!青ピーマンの種とわた 青ピーマンの捨てないところ この間何気なくテレビを見ていたら「青ピーマンの種とわたは食べれるし栄養価が高い」という話をしていたんですよ。 ちょうど借りた本でも同じ情報が出ていたので切り取らずに煮てみたんです。 ... 2022.09.06健康向上
マツコの知らない世界猛暑の夏に食べたい!映えもおいしさも両方とるかき氷 本格食材デコラティブかき氷 奥深い味に進化した「かき氷の世界」を紹介してくれるのは年間1800杯かき氷を食べる原田麻子さんです。 2011年に都内でかき氷専門店がオープンしたようなのですが最初の店は思い切りましたね。 ... 2022.08.17マツコの知らない世界
心地よく生きるなんでも跳ね返す神メンタルを手に入れたい 今日の本はこちらです。 星渉さんの「「心が強い人」の人生は思い通り 神メンタル」 思い通りに生きる公式 すごく魅力的なタイトルですよね。「神メンタル」、欲しいですよね。じゅぴたのメンタルは結構豆腐よりなので憧れ... 2022.07.20心地よく生きる
心地よく生きる環境が人を作る。そして人の内面は部屋に出る、かも。 部屋を片付けたい 今日の本は伊藤勇司さんの「あなたの部屋が汚いのは、才能がありすぎるから」です。 私の部屋もモノがあふれてるんですよね。もう慣れて目に入らなかったりもしますが。。。 片づけは理想のライフスタイルを... 2022.07.01心地よく生きる
健康向上あなたの頭痛、マスク酸欠じゃないですか マスク生活が長引いていますが疲れやすくなったり、頭痛くなったりしていないですか。 最近は本当に疲れやすく仕事を終えて帰るともう何をする気もおきません。年齢的にも更年期なのかと思っていましたがマスク生活も影響があるように思います。 ... 2022.04.19健康向上
健康向上腸腰筋って歩く人間に大事な筋肉 最近なぜか左の股関節に違和感があり階段を下りる時に急に膝に力が入らず落ちそうになったりしてます。 腸腰筋が硬い 頻繁にある訳ではないですが、何もない平面でつまずくことも何度かあり調べてみました。 違和感といっても... 2022.03.18健康向上