引き寄せって聞いたことありますか。
いろんな本も出てますよね。
ちょっと怪しいって思っちゃうことありますか。
でももしそんな魔法みたいな力を自分が持ってて
使い方を知らないだけならもったいないなって思います。
今回はこの本です。
「私も運命が変わった!超具体的「引き寄せ」 実現のコツ」
水谷友起子 講談社
人生は思い通りになるのに、情報や経験から
自分で自分に限界を作ってしまっている状態なら
「人生はままならない」という催眠術から目覚めましょう。
では早速引き寄せレッスンです。
①引き寄せの法則を理解する
②「創造力」を常に意識して上手に使う
③心をよく知ってコントロールする
3段階ですね。
引き寄せの法則を理解しよう
①引き寄せの法則の理解
引き寄せの法則とは、人の「思考」や「イメージ」が発信され
潜在意識を通して宇宙が実現させるというものです。
人の意識は現在意識が10%、潜在意識が90%と言われています。
潜在意識は「いい、悪いの判断ができない」「主語は理解しない」
「否定形も理解しない」などの特徴がありますが
人は1日に6万個のことを考えているそうです。
そのすべてが現実にはなりませんが、
強く、繰り返し思ったことは現実となります。
1日で考える6万個の内、95%は前日も考えていたことで
80%がネガティブなことだそうです。
これ、繰り返し思ったことになりますね。
創造力を意識して使う
②「創造力」を常に意識して上手に使う
実現するにはまず、
ビジュアライゼーション(想像)して
信頼して待ち、
受け取ることが必要です。
ビジュアライゼーションするには
リラックスして気分のいい状態になることが必要です。
1日に1個の望みに集中して、現在形か完了形で言い切ります。
具体的にイメージして五感を使って叶った状態に浸ります。
そして最後は願いが叶ったことに感謝します。
この時の注意点は「ほしい」「否定形」は使わないことです。
潜在意識は否定形を理解しないし、
「ほしい」は「今無い状態」に注目してしまっているからです。
どのように叶うかプロセスは
お任せして結果のみをイメージします。
次に焦らず疑わず、信頼して待ちます。
ここが一番難しいと思います。
願ってからの叶うまでのタイムラグはあります。
この時疑ってしまうと
ますます叶うまでの時間がかかってしまいます。
タイムラグの時間に
願いと行動を一致させた状態で待てるかどうかです。
そして受け取る時は、直感に従って素直に受け入れます。
受け取ったら思い切り喜んで感謝しましょう。
始めは小さなものから練習すると
「無理だ」と思いにくいのでうまくいきやすいです。
小さな成功を積み重ねて引き寄せやすい体質になりましょう。
心をコントロールする
③心をよく知ってコントロールする
演技している自分に気づき本当の声を知ることが大切です。
引き寄せの法則は本当の声に反応するからです。
気分のいい時間を
たくさん増やして楽しいものを引き寄せましょう。
自分を褒めて褒めて褒めまくり自信をつけます。
自信をつければ他人の意見に左右されません。
そして自分の考えの癖を決めます。
例えば「自分は素晴らしい」と決め
この考え方に理由付けをしていきます。
「こんなにおいしい料理を作れるなんて天才なんじゃないか」
→「だから自分は素晴らしい」
「電車でタイミングよく座れた。なんてツイてるんだ」
→「やはり自分は素晴らしい」
こんな感じで考え方の癖を変えていきます。
ただお金に関しては引き寄せが難しいといわれています。
お金には否定的な感情を持ってる人が多いからです。
なのでお金ではなく、ものを引き寄せると叶いやすいです。
例えば「5万円のセミナーに来ちゃった」と
喜んでいる自分をイメージするのです。
また病気については、「治療する、治す」ではなく
「健康体である」ことをイメージします。
引き寄せの法則は、結局考え方の癖から
変える必要があるのですぐにできるものではないようです。
自転車もいきなり補助輪なしでは乗れるようになりません。
ちょっとこけてケガしながら
うまく使いこなせるようになりましょう。
コツは「子供のように無邪気に」イメージすることです。
ちなみに宇宙は無限なので他の人と競争して
奪いあう必要がありません。
私のうまくいった引き寄せは「桃」です。
「おいしい桃を食べて喜んでる自分」をイメージしたら
2日後に同僚が実家の桃を会社に持ってきてくれました。
おいしい桃を喜んで頂きました。ありがとう~!!
この調子で、いろいろ引き寄せていくぞ!