健康向上あなたの頭痛、マスク酸欠じゃないですか マスク生活が長引いていますが疲れやすくなったり、頭痛くなったりしていないですか。 最近は本当に疲れやすく仕事を終えて帰るともう何をする気もおきません。年齢的にも更年期なのかと思っていましたがマスク生活も影響があるように思います。 ... 2022.04.19健康向上
健康向上腸腰筋って歩く人間に大事な筋肉 最近なぜか左の股関節に違和感があり階段を下りる時に急に膝に力が入らず落ちそうになったりしてます。 腸腰筋が硬い 頻繁にある訳ではないですが、何もない平面でつまずくことも何度かあり調べてみました。 違和感といっても... 2022.03.18健康向上
心地よく生きる縄張り意識の強い猿でもいいんじゃない ごきげんだったのに・・・ 最近調子よかったんですよ。自分のご機嫌は自分で取れてて特別次の日に引きずる嫌なこともなかったのです。 そして久々に引きずる嫌なことありました。なんでそんなに引きずるのかわかりません。 い... 2022.02.22心地よく生きる
心地よく生きる笑顔でいることのデメリット 笑わないのは大事なこと 笑顔の人って素敵ですよね。 「50歳からの人生を大逆転」心屋仁之助さんの本には、笑顔でいなくていいって書いてあります。笑わないのはすごく大事なことなんです。 私も敵を作りたくなくて条件反射... 2022.02.07心地よく生きる
世界を広げるクリスマスはターキーで?それともフライドチキンで? クリスマスはキリスト教徒にとっては1年で一番大事な日です。2週間前、1か月前からクリスマスを待ちに待って迎えます。家族や親せきが集まって過ごす、日本でいう正月に近い雰囲気です。だから日本みたいにファーストフードのチキンで恋人とラブラブ過ご... 2021.12.09世界を広げる
健康向上テレビ体操にも令和の波がきた! 「いつでも、どこでも、だれでも」できるラジオ体操 日本で一番よく知られているのではないでしょうか。そう、ラジオ体操です。 今はテレビでテレビ体操として放映されています。私も朝の早起きのために活用している番組です... 2021.11.12健康向上
健康向上運動もクセになる!ランナーズハイならぬボクシングハイ 8月に急に思い立って任天堂Switchと「Fit Boxing2」を買いました。筋肉痛もなんのその、約1か月経ちましたが続いております!!それも楽しくて続いています。 なんでかなあと考えてみましたがやはり「面白い」のと「気持... 2021.09.30健康向上