マツコの知らない世界で特集された「たらこパスタの世界」を観て、たらこ食べたくなってしまいました。
そこで、おいしいたらこ料理を紹介します。
おいしく食べて幸せ感アップしましょう。
たらこの卵焼き
卵焼きにたらこを加えてもおいしいです。
お弁当にもおすすめの一品です。
<材料>
たらこ 2腹
卵 2個
<作り方>
1.たらこは薄皮をはがします
2.卵をボウルに割り入れてよくかき混ぜ、卵焼き器に一面埋まるように流し入れます
3.表面が生っぽくなくなったら、巻いた時に真ん中にくるようにたらこを横に並べます
4.手前から向こうへ巻いていき、空いたところへ卵液を流し入れて焼きます
5.卵液がなくなるまで繰り返して巻きます
6.少し冷ましたら適当な厚さに切り分けて器に盛ります
たらことアボカド納豆
こちらもおいしいものの掛け合わせですが、ごはんにのっけて丼にしてもおいしいです。
<材料>
たらこ 18g
アボカド 1/3個
ひきわり納豆 1パック
ごま油 小さじ1/2
白ごま 適量
大葉 適量
<作り方>
1.アボカドは1cm角に切って、たらことごま油をいれて混ぜます
2.納豆はたれを加えて混ぜます
3.大葉を刻んで、1と2を軽くまぜた上にのせて、白ごまを振ります
タラモサラダ
昔タラモサンドが好きでした。
もちろんトーストに挟んでサンドにしてもおいしいですが、サラダとして食べるのもアリです。
<材料>
じゃがいも 4個
たらこ 60g
ブロッコリー 1/2株
マヨネーズ 大さじ1.5
牛乳 大さじ1
粒マスタード 小さじ1
塩、こしょう 少々
<作り方>
1.じゃがいもを洗って皮がついたまま鍋に入れます
2.ひたるくらいの水を入れて沸騰したら20分茹でます
3.ブロッコリーを食べやすい大きさに切って洗います
4.別の水を入れた鍋に塩を入れて火にかけて沸騰したらブロッコリーを入れ2分茹でます
5.たらこは薄皮をはいでおきます
6.茹でたじゃがいもの皮をむいて、つぶして塩、こしょう、マスタード、たらこ、マヨネーズ、牛乳を混ぜ合わせます
7.器にブロッコリーと一緒に盛り付けます
タモリ流たらこパスタ
そしてもちろん、たらこパスタの世界で紹介された「たらこ」+「パスタ」料理です。
これはお料理上手で有名なタモリさんのレシピです。
<材料 2人分>
スパゲッティ 200g
たらこ 80g
日本酒 大さじ1.5
マヨネーズ 大さじ2.5
醤油 大さじ1
きざみ海苔 適量
<作り方>
1.たらこの真ん中に包丁で切り目を入れ、丁寧に薄皮をはがします
2.大きめのボウルにたらこ、日本酒、マヨネーズ、醤油を加えソースを作ります
3.スパゲッティを茹でて2のソースと良く混ぜます
4.器に盛り付けてきざみ海苔を散らして、完成です
私はいつもたらことバターで作ってましたが、日本酒などを隠し味に入れると
よりおいしくなるのかもしれませんね。
うーん、試行錯誤が足りないのか。
まずはレシピ通り作ってみて、それに少し手を加えてみるのがいいですね。
マツコの知らない世界では、隠し味に昆布茶などを加えているようなので
試してみてください。
こんな記事も書いてます。

コメント