世界を広げる親友・光秀にも流されない。情勢を読みつくすスーパーマン!細川藤孝 「麒麟がくる」では、眞島秀和さんが演じておりましたね。明智光秀も大変頼りにしていた有能な人物です。 子孫には元首相の細川護熙さんもいらっしゃいます。名門ですね。 文武両道のできすぎ君 藤孝は信長と同い年な... 2021.02.09世界を広げる
世界を広げる戦国炒飯TV|信長と寝てる小姓のグループ 期待を裏切らない番組が帰ってきました。ミュージックトゥナイトも残っててうれしい。 クオリティが高い「黒い小姓」 今月のゲストとして紹介されるのは「気が利くアイドルグループ」の「うつけ坂49」です。 欅坂46をモチ... 2020.09.10世界を広げる
世界を広げる徳川綱吉の生類憐みの令は「日本人の心」を作った 父は三代将軍家光、母は八百屋の娘お玉(桂昌院)です。四代将軍家綱は家光の長男ですが、家綱に男の子供がいなかったので家綱の弟である綱吉が35歳で、五代将軍となりました。 犬公方としても有名ですね。 災害続きは綱吉のせ... 2020.06.26世界を広げる
世界を広げる待ってました!戦国鍋TVもとい「戦国炒飯TV」 戦国鍋TVは、なんとなく歴史が学べる映像を送る教養バラエティ番組です。でも2010年4月から2012年9月までの放送なので知らない人も多いかもしれません。(しかも千葉テレビ、テレビ神奈川、テレビ埼玉というローカル局) 戦... 2020.03.23世界を広げる
偉人たちの健康診断光秀は病気だった?「本能寺の変」の前の異変 さて、大河ドラマ「麒麟がくる」が始まりましたね。明智光秀の出自はあまり詳しく知られていませんが、やはり「本能寺の変」が有名ですよね。 ただ織田信長と明智光秀は、本能寺の1年前まで相思相愛の状態だったといいます。 それがなぜ、こ... 2020.01.20偉人たちの健康診断
世界を広げる忠臣蔵|まっすぐすぎる殿様と忠義の赤穂浪士 忠臣蔵といえば、年末の時代劇で有名ですね。江戸時代の忠義者が主君の敵を取ったお話です。 事件の発端 まず事件の発端は、赤穂藩主の浅野内匠頭が江戸城の松の廊下で、吉良上野介義央を切りつけたことです。吉良さんの傷... 2019.12.18世界を広げる
世界を広げる「祝賀御列の儀」と「祈ること」 先日10月22日に「即位の礼」が執り行われましたが、日本列島が巨大な台風19号の被害に会い、「祝賀御列の儀」(しゅくがおんれつのぎ)は、11月10日に延期されました。 祝賀パレートのスタート地点 祝賀パレード 国... 2019.11.04世界を広げる
世界を広げる日本人の魂揺さぶる即位礼の儀 23日は、即位礼の儀でお休みでした。 久しぶりに皇室の方の祭事を見ることができました。 株式会社天鳳堂 HPより「ひな人形」 賢所御前の儀は清めの「白」 「即位礼当日賢所大前(かしこどころおおまえ)の儀」は 天皇陛下が... 2019.10.31世界を広げる